龍聖統括 Last BirthDay Event | ATOM
おはようございます。
龍聖統括 Last BirthDay Event
3日前の出来事。
祝いたいです。
祝わせてくれ。
まだ間に合います。
龍聖統括、ブログ更新をサボっていた筆者を許してください。
クリスマスイベントより龍聖統括 BirthDayEventのことを書きたい。
上司からクリスマスに大型電子レンジ1台とほぼ同じスマホスタンド5個という最高の嫌がらせをプレゼントして頂いた筆者は龍聖統括に心が傾いています。
自転車のカゴに入れて持ち帰ろうとしたんですが、運転中にバランスが崩れて車道でぶっ倒れて死ぬかと思いました。
みんな!信号無視はしないようにしよう!!!
目の前から大型トラックが迫ってくると上司のプレゼントと自分のどちらを大切するか少し迷ってしまうぜ!
記事書きます。
龍聖統括Last BirthDayEvent
現役最後のBirthDayEventということもあり、やはり営業中は大盛り上がりを見せていました。
特にシャンパンコールが凄かったです。
圧倒的一体感がありました。
迫力という言葉が一番似合っていました。
そして、メインイベントであるシャンパンタワーと幹部陣のスピーチ。
感極まって泣いてる人もいました。
今までの営業中の良かった部分を全て詰め込んだ最高の時間です。
筆者の中では幹部陣のスピーチが印象的でした。
最高幹部達のスピーチで売り上げ額や指名本数というホストらしい内容についてはほとんど触れられていませんでした。
全て龍聖統括自身の話。
しかし、これはとても凄いことです。
要するに龍聖統括は人の心を掴んでいたのです。
ホストとしての実績なんて一切抜きにして、一人間として他人は心の底から尊敬してくれていたということです。
龍聖統括は自分の背中で他のホスト達に未来、目的、生き甲斐、希望、興味関心…たくさんのことを教えられる力を持っていました。
人の考え方や感情に影響を与えて人を動かすことは誰にでも出来ることではありません。
最終的に人を動かすのは実績や理屈ではなく人間的な魅力です。
1万円札を大量に刷り続ける機械と努力と才能で1万円札を大量に稼ぐ龍聖統括。
この2つを見比べた時、どちらに魅力を感じるかは明白ですよね。
現役として売り上げや指名本数を上げ続けて売れ続けるというゴールを目指す為に死ぬ気で努力することは良いことです。それでこそがホストです。
しかし、現役を引退しても他人に影響を与え続けられる人間的に魅力があるホストになりたいというゴールを目指すのも良いことなのだと筆者は今回のBirthDayEventで感じました。
誰しもが龍聖統括と同じ売り上げや指名本数を獲得出来るわけではありません。
しかし、龍聖統括が教えてくれた考え方や価値観を受け継ぐことは出来ます。
お金というのは使えば消えてしまいますが、考え方や価値観というものは使っても消えません。
もし自分が死んでしまった時にたくさんの人間が来てくれて悲しんでくれる葬式。
そんな葬式をしてもらえるような人間になりたいですね。
自分が現役を引退する時にたくさんのホストが悲しんでくれるLast BirthDayEvent
そんなLast BirthDayEventを開けるようなホストになっていきたいですね。
筆者が昨日大型トラックに轢かれて死んでも恐らく家族ぐらいしか悲しまなさそうです。
龍聖統括、お誕生日おめでとうございます!
最高の戦友
(左から)しぐま主任/龍聖統括